根拠は何ですか?でチャンスを逃す。

根拠は何ですか?でチャンスを逃す。

「根拠は何ですか?」

あなたはこの言葉を使っていないだろうか。

例えば、

「9割の成功者が読書をする習慣がある。」

この「9割」という部分に対して

「根拠は何ですか?」

と質問するということだ。

 

あなたの尊敬する人が

「これやってみたら?」

というアドバイスをくれた時に

「詳しく教えてください」

という言葉も似ていると思う。

 

多くの人は、根拠や詳細を求めてしまう。

当然、大事なことかもしれない。

あなたが数字を使う仕事をしている場合は、

口が滑っても、大雑把な数字を使うことはできないと思う。

 

研究職について人であれば、ご法度かもしれない。

私も大学院で論文を書いていたので、根拠のない数字を使うことは躊躇していた。

 

最近の本には

「99%が知らない現在の〇〇」

「成功者の9割は〜」

など書かれていて、

きちんと根拠が書かれている本もあれば、そうではない本もある。

 

私は、原則「根拠や詳細」を吟味しない。

根拠や詳細を求めると、行動しなくなるからだ。

 

原則と書いたので

補足させて頂くと、実験のデータや論文などでは細かく求める。

 

私は、過去に会ってきた人を観察をしても

「根拠を教えてください」

「詳細を教えてください」

という人で行動する人は少ない。

 

根拠を言うと、自分の中で勝手に消化してしまう。

詳細を言うと、お財布と相談して不参加を選んでしまう。

 

人間の脳みそは、新しいことにチャレンジしたくないという機能が備わっている。

 

ポイントは何かというと、

少し考えたら、

挑戦することを避ける傾向があるということだ。

 

過去の延長上の人生を歩んでいれば、今までと同じような未来が待っている。

 

リスクを取りたくない。

失敗したくない。

このような想いが私たちを自分の望む未来から遠ざける。

 

自分が今いるところは、いわゆる快適ゾーンだ。

私たちが望む未来は、快適ゾーンの外に存在している。

 

挑戦しようとすると、

過去の延長線上のはない「快適ゾーン」の外に出ることになる。

 

1歩を踏み出すことたびに不安になる。

ドキドキよりも不安という感情に支配されることもあるだろう。

 

 

あなたも、

今まで行ったことない飲食店に行こうと思ったとき、

ドキドキよりも

「どうやって注文するのか」

不安になったことは1度はあるだろう。

 

これも、過去の延長線上にない選択をした。

 

その結果、

新しく入ったお店に慣れ、快適ゾーンの範囲を増やすことができる。

 

私は根拠や詳細ではなく、好悪で決める。

もっと簡単に言えば、

好き嫌いで決めるということだ。

 

尊敬している人が

「これやった方がいいよ」

とアドバイスをくれた場合、

「何ですか?」

とは絶対に言わない。

瞬時に取り掛かる。

 

SNSの知り合いに

「このセミナーがあるんですけど、どうですか?」

と言われて、少しでも違和感を感じたら、

瞬時にお断りさせて頂く。

 

誘われることは、当然嬉しいことだが、

違和感を感じた時点で、断ると決めている。

 

「あなたの言っていること矛盾してます」

と言われたら、

「あなたの意見が正しいです」

と返す。

いちいち反論しない。

 

根拠や詳細を求めていると、

圧倒的に、初速が遅い。

 

 

根拠や詳細を求めている間に、

好悪で決断している人は、すでに1回挑戦して失敗している。

 

このスピード感を大事にしていきたい

 

 

私から「○○さんとブログで一緒にコラボしたいです」と連絡をして、

 

「コラボできるか考えてみますね」

と言われ、時間を置かれる。

 

自分から連絡して大変申し訳ないが、こちらからお断りさせて頂くこともしばしばだ。

 

相手の連絡を待っている時間が勿体無く感じてしまうからだ。

 

魅力的な人は

「いいですね、やりましょう」

とまずオッケーをだす。

 

GOサインを出してから、企画を考える。

あなたと一緒に何かしたいからしようと始まる。

 

だから、本音で話し合いができる。

 

検討中人間は、OKもらってからのスピードも極端に遅い。

少しでも違和感を感じたら、瞬時にお断りした方が時間のプレゼントになる。

 

私は、自分のメリットになると思っても違和感を感じたらお断りする。

 

今、好きな人に囲まれているには

このスピード感を意識したからだと思う。

 

 

 

 

 

 

**************************************

♠人気の記事ベスト3♠

「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)

♠私のこだわりベスト3♠

私の好きな言葉について
私がこだわる言葉「勉強になります」
書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力

**************************************

【ご報告】

LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

友だち追加

本好きが集まるコミュニティ

真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)

私の未来の土台は、ここから

**************************************

【あなたへ】

私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている

悩みを解決させるメンタルジム」を開設させて頂いております。

私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。

あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。

お気軽にご連絡くださいませ。

また、TwitterInstagramでも発信しております。

いつもあなたに支えられております。

以上です。

古山有則

**************************************

古山有則 koyama akinori

*作家 *軟式野球国体優勝経験ありメンタルトレーナー

*1万冊読了済み読書家

*月5000PVブロガー

「今のために、今までがある」 人生経験、読書経験の集大成を発信中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です