【メントレ】「時間お金コネ」がない禁止。実はチャンス。メンタルトレーナーが考えてみました。
「問題や課題や機会に直面したときには、制約があった方が既存の資源を最大限活用しやすくなる。」
☝️「制約がある」というのは、
たとえば、
・時間がない
・お金がない
・コネがないなどが該当する。
大切なのは、
「制約がない」ことではなく、
「制約がある」ことだ。— 古山有則/メンタルトレーナー (@mos1192k) November 8, 2018
何かにチャレンジするときに、
・時間がない
・お金がない
・コネがない
などを理由に、チャレンジすることを先延ばしにする人は多いと思う。
私自身も、
ブログを始めるときには、「書く時間がない」と思って先延ばしにしていた。
行きたいセミナーがあるときも、「時間がない」と思って先延ばしをしていた。
「問題や課題や機会に直面したときには、制約があった方が既存の資源を最大限活用しやすくなる。」
この言葉に出会ったとき、
私は「なるほどな」と思った。
結果が出ない人は、制約があることを理由にチャレンジを諦める。
結果を出す人は、制約があることを理由にチャレンジする。
そこには同じ事実があるのだ。
どのように物事を捉えるかで人生はまったく違う方向に動き出す。
「制約がある」ことでチャレンジを先延ばしにする人は、
制約がなくなれば、自分は確実にチャレンジできると確信している。
実際に、制約がなくなったらチャレンジできるようになるのか?と思うと決してそんなことはない。
「時間がないから」ブログを書こうという人が、仕事をやめ「時間」という資源を手に入れる。
本人は、ブログを書けると思い込んで始めるが、
挫折してしまう。
その理由は
「次の仕事を探さないといけないから」
時間がない、お金がないという理由が出てくるのだ。
制約があることを理由に、チャレンジしない人は、
制約が仮になくなったとしても、「制約がある」状態を自ら作り出すのだ。
実は、制約がある今がチャンスだ。
「時間がない」
「お金がない」
「コネがない」
という制約がある中で、どのように問題を解決していくかが大切なのだ。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す