「なあ君。真面目くんからは卒業しないか?」
思わず、私は、
「えっ」と驚いてしまう。
なぜなら、私は変に真面目なところが長所だと思っていたからだ。
的外れの答えを言わないように、
生きてきた。
今日は師匠に私の人生を告白しようと思う。
自分では長所だろうと思い込んでいたことを「直せ」と
言われた私の気持ちがわかるだろうか。
(「直せ」とは言われていないが・・・)
妙な胸騒ぎがする。
答えを教えてもらえなくては、
夜が更けても、ぐっすり寝られる自信がない。
師匠は私に体を向け、こう言った。
「君は、『真面目』から少しでもずれてしまうことを恐れている」
私は、このとき意味が理解できず、おそらく
「ん?」と言ったと思う。
「君は、今まで真面目からズレないように、必死で模範解答を言ってきたね。だが・・・」
「だが・・・」の続きが知りたいという欲が募り、生唾をゴクリと飲む。
ここがドラマで、「To be continued」となったら、今すぐにでも
TSUTAYAに行くだろう。
「だが・・・。君の魅力は、真面目以外のところにある。
例えば、君の話は、笑い話になったときは、最高に面白い。
模範解答を言わなきゃいけないという執着を手放してみよう。」
ずっと硬く握っていた手を開けてみたら、
そこに、私の魅力があった。
見えない鎖から解放された気がしたんだ。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す