「あー、イライラする」
珍しくイライラしている私。
すると、師匠から声がかかる。
「なあ、君。なぜイライラしている?」
と師匠は単刀直入に切り込んでいる。
正直に事実を話す。
「私の書いた文章に対して批判が来ました。どこかの本で書いてある文章ばかりで
時間の無駄、自分のこと天才と思っているところが、ものすごく鼻につくと。」
すると、師匠は、
「怒りを収める方法知っている?今のどんなことをしている?」
と聞いてくる。
私は、
「血が騒いでます。歯も必要以上に、ギリギリして。」と答えた。
「怒りを収めるには、口を開けることだ。上と下の歯を合わせないようにするといい」
実際にやって見ると、
「あれ、本当ですね。怒りがどっかに行きました」と、ふと肩が下がる。
加えて、
「口角を上げ、笑って見なさい。怒りと笑いは一度に表現できないものだ」と教えてくれた。
この教えを守れば、一生「怒り」に振り回されることはないなと確信した。
「君も批判されるになったか。」
私は、「批判は嫌です」と答える。
すると、師匠はこう言ったんだ。
「批判されてると人生は好転する。
君が、間違えなく認め始めたということだ。」
一言で、私は心が軽くなった。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す