「人は信じるものを信じる」
当たり前の話かもしれない。
しかし、私にとっては重要なことだった。
「人って、信じているものを信じるよな」
師匠は、ボソッと小声で呟いた。
たまたま聞き取れた。
そのぐらい小さな声だった。
「どういうことですか?」
師匠は、
「ん?」
と答えた。
無意識に口から出たのだろう。
「人は信じたものを信じると今言ってましたよ」
すると、師匠は、
「人は、信じているものを信じる。
当たり前の話だと思うか?
君は、読書が好きだな?
それは、『読書をすると道を拓けると信じている』からだよな?
だから、寝てもさめても読書に夢中になれる。
だけど、
『読書をすると道を拓ける』と信じていない人からすると、君のことをどう思うだろう?
人によっては、バカにされるよな?
人によって、信じているものが違う。
だから、君がどんなに読書の素晴らしさを熱弁したとしても、
『読書は意味ない』と思っている人にしたら、迷惑なんだ。
いくら相手のために、読書の魅力を語ったとしても、
だめ。
根底にある『何を信じているか』を相手に信じてもらうことでしか、本当に意味で伝わったとは言えないんだ。」
と教えてくれた。
師匠がポロッとこぼす独り言は、
『重要な学び』だと信じている。
だから、今回の話を聴き漏らさなかったんだ。
うわべではなく、信じてみよう。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す