「メール届いた?」
上司に聞かれた。
「はい、届きました」
と私は答える。
「返信しろや」
「…」
私は過去にメールの返信が遅いことを注意された。
「まだ、決まっていなくて…」
と言い訳を繰り返していた。
師匠に、この私のやらかしについてご指摘を頂きました。
「なるほど。
そんなことがあったのか。
君が悪いな。
「反応」と「決断力」について2つの大切なことがある。
今日は、『反応』について教えよう。
君が社外の人のメールを送ると仮定して考えてみよう。
『原稿添付しました。宜しくお願い致します』
とこんな感じかな?
送った君はどう思う?
相手から返信がもらえなければ
1.メールが届いたかどうか分からない
2.原稿を読んで修正しているかどうか分からない
だろ?
あれ?
メールアドレス間違えたのかな?
と不安になったことあるだろ?
自分が感じることも相手にしてはいけない。
私は、
『メール拝受しました』
と送ることを徹底している。
一通メールをしておけば、
メールは届いて、内容を確認しているということが一発で相手に伝わる。」
私はこの話を聞いてから、
「拝受しました」
と一通メールを送ることを徹底している。
相手に心配をかけないために、当たり前だとも認識している。
私が同じようにメール送ったときに、
返信が3日後になるということはあたかも当たり前のようにある。
私は、送信画面を二度確認し、送れていることを確認したということはしばしばあることだ。
小さな習慣の積み重ねをしていこう。
メールが届いたら「拝受しました」を送ろう。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す