私の社会人1年目は、時間をうまくコントロールすることができなかった。
というのも、仕事のスピードが遅く、帰宅はいつも夜23時だった。
私は、読書が好きだったので、
毎日の読書は欠かさなかったが、読める量なんてたかが知れている。
しかし、1日数ページが私の人生を前に進めてくれた。
日曜日の朝。
久しぶりに、師匠とスタバに来ている。
すると、師匠は
「あの社会人の人勉強しているけど、成績いいかどうかわかる?」
と私に質問した。
私は、
「休日に勉強しているので、成績いいと思います」と答える。
すると、師匠は、
「まあ中堅がいいぐらいだろうね。
なぜかって?
できるサラリーマンが日曜の昼に、
あんなに多くの参考書を置いて勉強するかい?
平日に勉強していないから、休日で一発逆転を狙おうと必死に頑張っているんだ。」
と教えてくれた。
この言葉は、私の胸につき刺さる。
学生の頃、休日に1発逆転を頑張ってきたから・・・。
「まあ、そんな暗い顔をするなよ。
君は年齢からすれば会社に雇われて、今まで通り勉強する時間がなかった。
しかし、今は脱サラして、私の家でたくさん勉強しているよね?
君は成長しているかどうか実感ないかも知れないが。
私と会ったときと比べると明らかに違う。
脱サラしないと多くの時間を確保することは、なかなか難しいからね。
今の君は、確実に進化しているよ」
今はまだ稼げていないが、
夜明けは近い。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す