「のどから手が出るほど結果が欲しい。」
私が野球に打ち込んでいた頃、常にそう思っていた。
だって、1度でも公式戦で負けたら、
次の試合はないから。
もしかしたら、ここで私の野球人生が終わってしまうから。
常に考え続けていたから、
私は結果を出し続けていられたんだと思う。
同じ時間野球をしていたのに、
どうしてこんなにも大きな差が開くのかなあ。と思ったことがある。
いや、本音は、
野球はチームスポーツだから、自分の足を引っ張られることが本当に嫌だった。
だったら、下手の人の分も、私がもっともっと上手くなるしかないなと必死だった。
ブラックコーヒーを淹れた師匠は、
「同じことをしているのに、差が出るのってなんでやろ?」
と私に質問してきた。
「意識の違いですかね?」と答える。
「目先のものに追われている人って、大概うまくいかない。
例えば、明日結果ださなきゃ・・・。と血眼になっている人いるよな?
それは、すでにゲームオーバーなんだ。
だってそうだよな。
今日知って明日ってわけではないはずだろ?
1週間後に本番がある。
1ヶ月後に試合がある。
と事前に本番の存在を知っているよね?
事前準備とは何か?
それは、その本番に繋がることを『今』することなんだ。
もっと、踏み込んでみると、
1ヶ月後に本番があるけど、そのために、今何をするか?ということ。
多くの人が積み上げ思考で物事を考える。
今日はこれやろう。
明日はこれをやろう。
すると、本番直前に、
足りない場合大パニックだよね?
これをやってなかった・・・。と。
結果を出すには、逆算思考が大事なんだ。
やることは、10個ある。
じゃあ、そのためには、今何する?
何をしておかなければいけない?
このスキルを習慣にすれば、結果を出し続けることができるよ」
本番、目標を設定していない場合は、言語道断。
積み上げるな、逆算しよう。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す