師匠は、いつもおバカさんを演じている。
信じれないぐらいに頭がいいのに、
編集者さんやお店の人と話すときは、おバカになって
色々教えてもらう。
私にも、たまに「自分はわかりません姿勢」で色々聞いて来るけど、
これには要注意だ。
ついお喋りが過ぎたと気づいたときには、もう師匠にメロメロになっている。
「なあ君。野球の面白いところってどこなんだろう」
(省)
「なぜ師匠は、知っていることもバカを演じて教えてもらうんですか?」
「いい質問だね。
人は、自分の話を聞いてもらいたいと切に願う生き物なんだ。
だから、途中で反論されるのをものすごく嫌がる。
でもさ、相手が無知だったら、どうだろう?
相手のターンはゼロで、自分がマシンガントークできるでしょ?
しかも、自分の知っていることを、惜しみなく暴露してくれるよね?(笑)
すると、相手の大事にしている「核」の部分が分かるんだ。
もしも、私が少しでも知っている風でいると、
口をとんがらして教えてくれないよね。
この話は、器の小さい話ではなくて、
『我以外皆我師』自分以外は、全員師匠と本気で思っているんだ。
そうすれば、無駄なんて一切ないんだ。」
今回も貴重な話を聞くことができた。
どんな人からも学ぶことがある。
当たり前だよね。
その人が生きてきた尊い人生。
もっと、自分に吸収しよう。
そして、どんどん心を豊かにしよう。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す