ファストフードには目がない私。
仕事終わりに、いつも駅前のファストフード店に向かう。
お手軽に食べられるから丁度いい。
そして気づいたら、週7でファストフード店に行ってたんだ。
師匠がファストフードを食べているところを見たところがない。
よし、今日はこの真実を確かめていこう。
「師匠!今よろしいでしょうか?」と低いトーンで話しかける。
師匠は、最高の笑顔で
「いいよ」と返す。
「師匠が、ファストフードを食べているのを見たことがないのですが、
何か理由があるんですか?」
すると師匠は丁寧に教えてくれた。
「年に数回程度利用しているよ。
理由は2つ。
1.無性に食べたくなる
2.市場調査
ただし、テイクアウトでね。
ファストフード店で食べている客層を見てみると、二極化する。
1.夢に向かって努力をしている人
2.愚痴を言いまくっている人
前者は、「共に咲きたいですね」とエールを送りたくなる。
後者とは、同じ空気を吸いたくない。
最近では、友人をテレビ電話で繋ぎながらご飯を食べている人もいる。
だからテイクアウトだね。
なぜ年に数回かというと、
私たちの体は『食べたもので作られている』から。」
私たちの体は、
小腹が空いたから欲に負け食べた、
ポテトチップス、インスタントラーメン、コーラなどからも
作られている。
私は怖くなった。
この日から私は、一日3ℓの水を飲んでいる。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す