【メントレ】目標達成のコツはがむしゃらに頑張らないこと。
「よし、あれを達成しよう!」
と目標を決める。
しかし、一週間もすれば、挫折してしまう…という経験をしたことはないだろうか。
私は頻繁にある。
今までの挫折した経験の共通点を一度冷静に考えてみた。
そこには、はっきりとした共通点があった。
それは、「頑張りすぎてしまうこと」だ。
目標を達成しようと思ったときのモチベーションは基本的に誰でも高い。
が、そのモチベーションを継続させることは難しい。
例えば、夏に向けてダイエットをしようと決めて、
目標を達成する人はどのくらいいるだろうか。
多くの場合、
「まあ、これでいいよね…」と妥協するのではないだろうか。
目標を達成するには、「頑張ってはいけない」というポイントを押させないといけない。
「こんなことやって意味あるの?」
と思うぐらいの方が継続できるし、結果がついてくる。
私も、良い文章を書こうと思い作家さんの文章を模写した。
初日、張り切ってしまい1万字の模写をした。
2日目、5000字の模写をした。
すでに、2日目には模写をするスピードが落ちてしまった。
気づくと、
まったく模写をするのをやめていたのだ。
このままではだめだと思った私は、毎日2000字ずつ模写をするというようにハードルをグーンと下げたのである。
今まで5000字模写をしなければ…と思っていたのが、
2000字だったら30分もあればクリアできると気軽に思えるのだ。
このハードルを下げたことで、私は毎日2000字模写をするという習慣を作ってしまった。
当たり前のように、毎日2000字模写をしている。
5日で10000字を模写しているということだ。
もちろん、模写をするペースは落ちているが、
頑張らなければ、
モチベーションが下がり、何もする気にならなくなることがない。
着実に前進することができる。
これが私には合っている。
一発逆転を狙うのではなく、毎日着実に目標に近く。
それには、「頑張らないこと」が想像以上に大切なのだ。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す