「なあ君。俺に野球を教えてくれへんか?」
突然のことだったが、もちろん
「いつにしましょうか?」と答える。
「よし、午後から行こう」
師匠の行動力には、いつも驚かされる。
「野球の基礎を3つ教えて?」
師匠は、いつだって、弟子になれる挑戦者だ。
私は、
・ボールを最後まで見ること
・相手の胸にボールを投げること
・道具を大切にすること
を教えた。
「君は、野球はうまいな。何か実績あるやろ?」と師匠に聞かれたが、
「特にないですよ」と、昔と今のギャップが激しく恥かしいのでごまかす。
「いや・・・・私はわかる」と師匠はいう。
続けて、
「上手い人っていうのは、基礎を疎かにしないからね」という。
師匠の前では、もう何もかもバレバレだ・・・。
「野球の初歩は何?」
「野球に限った話ではないですけど、グラウンド以外でも野球をできるってことですかね」
すると、お決まりの
「具体的に話そうか?」という質問。
「野球って、グラウンドだけでするものではないと思うんです。野球のことを考えているだけで、楽しい、思い通りにプレーできなくて悔しい。
野球やったことあります、と聞くだけで、仲良くなれる感じがする。
うまく言えませんが、野球のこと大好きです」
すると、師匠は、
「ふっ」と笑って、
「君には、野球の分野では一生かかっても勝てへんわ。」とあっさり負けを認めた。
気づけば、
師匠の影が、夕焼けのせいで妙に長くなっていた。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す