人の悩みの大半は、他人との比較だ。
過去の私は、それでいいと思っていた。
いつか自分の軸ができればいいなと思っていた。
そんな甘えた私に師匠から言葉のプレゼントを頂きました。
「SNSずっと触っていて楽しいか?」
私は、師匠に言われどきっとした。
「無意識に触ってました」
と正直に答える。
師匠は、
「正直でよろしい。」と褒めてくれた。
「君は、SNSみて他人の投稿を追っていて疲弊している。
別にSNSを活用することは悪いことではない。
周りに「いいね」や「拡散」さえれなかったとしても君の価値が下がるということはないよ。
他人よりも自分の人生に真剣勝負する方が楽しくないか?
君には、もっとできることは多くあると思うんだ。
沈んでいく人は、他人と比較している。
伸びている人は、自分と比較している。
これは、言葉以上に大きな違いだ。
君は、もっと自分と戦ってみなさい。
意外と、昨日までの自分は手強いぞ。
君と他人では、
目指している場所が違う。
「影響を受けること」と「流される」ことは似ているようで違う。
前者は伸びていき、後者は沈んでいく。
他人よりも自分の人生を生きよう。」
他人の反応を気にしすぎている私がいた。
「いいね」や「拡散」されることを気にしていた。
もしかしたら、自分の人生を歩んでいるつもりになっているだけで、
流されていたのかもしれない。
いや、そうに違いない。
昨日の私ともっと競おう。
昨日の自分よりも一歩でも前に。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す