来週は、コミュニティの仲間の誕生日がある。
プレゼント何にしようかな・・・。
自分がもらっていない場合の誕生日プレゼントって難しい。
あげたらあげたらで、お返しを求めてしまう自分もいるから
私は嫌なやつだ。
私の誕生日は5月なので、
友人と仲良くなる前に誕生日は、終わってしまい、悲しい思いをするというのが
私の過去の思い出だ。
プレゼントをあげたけど、お返しがもらえないことなんて、
何十回もある。
見返しを求めているわけではないけど、複雑な心境。
これが本音。
私が、インターネットで
「友人 誕生日プレゼント」と検索していると、
師匠は、
「プレゼントをもらう側のことって考えたことある?」
と質問してきた。
「あげるだけしか考えたことありません」と私は答える。
「プレゼントで意識するのは、プレゼントをもらった人の未来のことを考えること。
例えば、君が友人に花を贈ったとするよね?
するともらった方は、どうなる?
飾る花瓶は持っている?
そもそも花をどう思っている?
花を枯らしてしまって罪悪感を感じるのは誰?
相手にプレゼントをすることは難しいことなんだ。
今年も1月3日ぐらいに年賀状ももらって君も困っていなかった?
プレゼントっていうのは、
何を送りたいかではなく、相手が何をもらって嬉しいかを考えなければ
いけないんだ。
泥酔した人には、
カバンをプレゼントするよりもコップ1杯のお水をあげた方がいいようにね。」
自分よがりのプレゼントは、エゴのの塊のプレゼントだ。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す