【メントレ】「嫌われたくない…」「みんなに好かれたい…」という悩みを解決する言葉。
岩井俊憲さん「男と女のアドラー心理学」でこんなことが書かれている。
「みんなに好かれた人は、歴史上存在しない。
みんなに嫌われた人も同様である。」誰かの顔色を伺わなくていいんだね。
もっと自由に生きようね。— 古山有則/メンタルトレーナー (@mos1192k) September 26, 2018
「嫌われたくない…」「みんなに好かれたい…」
この悩みを持っている人は多い。
学生時代の私も「嫌われたくない」「みんなに好かれたい…」という悩みを持ち続けてきた。
仲のいい友人に勇気を持って告白すると、
「嫌われてもよくね?気にするなよ」とあっさりいわれ、
「共感して欲しかったのに…」とモヤモヤしてしまったこともある。
「嫌われたくない…」「みんなに好かれたい…」と悩みを持っているあなたに、私がお伝えしたいのは
「この地球上で、全員に好かれるのは無理だ」という事実である。
男と女のアドラー心理学という本(著者:岩井俊憲さん)に、
「みんなに好かれた人は、歴史上存在しない。
みんなに嫌われた人も同様である。」
と書かれていた。
この言葉に出逢ったとき、心が軽くなった。
仮に心に重さがあった場合、30キロくらいの重さがこの言葉で軽くなってしまったのだ。
私が学生時代に「嫌われたくない…」と悩んでいたとき、学年すべての人に嫌われないようにしようと思った。
およそ250人に嫌われたくないと思っていたのである。
誰にとっても自分が抱えている悩みが、大きく感じてしまう。
誰かにとっては小さな悩みでも、私にとっては途轍もなく大きな悩みだったのだ。
学年の数名の人に嫌われた私は、250人全員に嫌われたらどうしようと真剣に考えてしまった。
考え過ぎかもしれないが、当時の私にとっては大問題だった。
でも実際のところ、私のことを好きでいてくれている人がいることも事実だった。
野球部に所属していたので、そこには私の居場所があるし、
それ以外でも一緒にご飯を食べる友人がいた。
私は、オセロで黒になっているところを必死に白にしようとしていたのだ。
自分の仲間である白がたくさんいてくれているのにも関わらず。
本来、私はみんなに好かれようと思うのでなく、みんなに嫌われないようにするのではなく、
私のことを好いてくれる人に愛を注げばよかったのである。
でも、この経験があるから、
現在、好きな人とだけの時間を大切に使おうと思っている。
この記事を読んでくれている人との時間を大切にしたいと思い、赤裸々に告白した。
何かのヒントになれば嬉しい。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す