なぜ私はルーチンをクリアできるのか。秘訣と誘惑や抵抗への対策を添えて
私には毎日
・ドローイン30回
・腹筋30回
・読書10冊
・ブログ1記事
・ストレッチ10分(上半身5分,下半身5分)
をするというルーチンがある。
ルーチンという言葉に聞き慣れていない人は、
野球選手のイチローを思い浮かべて欲しい。
打席に入る際に、決まって同じポーズをする、まさにあれがルーチンだ。
私はプロ野球選手ではないので、イチローのようなルーチンは必要ない。
しかし私は1万冊の本を読んできて、
「成功者には必ずルーチンがある」という共通点に気づいた。
成功者にとって、ルーチンというものは
過去から当たり前のように行ってきているものなので、本では重要性を取り上げていないケースが多い。
「私は毎朝5時に起きて走った」や「企画力をつけるために毎日キャッチコピーを100個考えた」
とさらりと1行で書いている。
たった1行に、想像を絶する世界が詰まっている。
ポイントは、
自分の未来を手に入れるには「毎日」自分の未来のために行動を起こしているというところである。
間違っても「週末に10時間やればいい」と週末に大逆転を狙わない。
私にとってルーチンとは、未来と現在を繋げる魔法の道だ。
確実に未未の土台をつくるものだ。
自分が定めたルーチンを実践すれば確実に未来に繋がる。
換言すれば、
自分が定めたルーチンは、確実に未来に繋がっているものでいなければならない。
ルーチンを設定する前に、自分はどこに向かっているのかを明確にする必要がある。
現在、達成する可能性があるかどうか、どんな状況・状態かということは一切関係ない。
①ゴールを決める
②現在地を把握する
③どうやっていけばゴールに到達するか考える
④③を淡々と行動する
あとは、自分で期限を決め、過去の自分と比べて、ルーチンに改良を加える。
ルーチンは、一口サイズに設定することを推奨する。
目標を達成しようと「頑張ろう」と力んでいる人は、息切れを起こしてしまう。
むしろハードルを下げることが秘訣と言える。
判断基準は
「そんなこと今日やっても意味ないよ」と言われてしまうことにしてみよう。
私は、毎日ブログ更新している。
「すごいですね」と言われることが多いが、少し待って欲しい。
私が毎日更新しているブログは
「たった3行」である。
たった3行のブログの更新は、正直多くの人に笑われてきた。
が、ここにポイントがある。
ルーチンを一口サイズにすることで、生活の一部にしてしまうからである。
(一口サイズをルーチンから習慣に変え、ワンランク上のルーチンを設定する)
たった3行。
更新には、数分で完了する。
この3行ブログはすでに予約更新で半年以上前倒しで更新している。
毎日更新のハードルをクリアしているから、毎日1000字〜2000字のブログをリラックスしながら書くことができる。
リラックスして書くから、良い文章が書ける。
続かない人や誘惑に負けてしまう人は、
ストップウォッチを活用することをオススメする。
目安としてルーチンは5分から15以内がいい。
むしろ30分に設定してしまうと、心理的なハードルが発生し、
「やらなきゃ」という「have to〜」を経由し、続かない自分を責める。
1度責めるくらいはいいが、
挑戦することさえやめてしまう。
たった5分、たった10分。
ストップウォッチを押した瞬間、私は、
「未来と現実が繋がっている」と思う。
ブログのはじめに、
成功者は想像を絶するルーチンがあると書いたが、
成功者が成功したのは「量や時間」よりも「継続している」ことにポイントだ。
ルーチンを継続しているということが、チャンスを手に入れてきた所以だ。
(そもそも社会人で、仕事をしながら、5時間も6時間も現実問題使えない)
誘惑や抵抗もへったくりもない。
たった5分で人生変わるんだから。
たった10分で人生変わるんだから。
正直
「たった5分で人生変わることに気づいてしまったから、申し訳ないからプラス5分くらいやっちゃうか」というように
未来に繋がる行動が増えてしまう。
ルーチンをする度、打ち出の小槌のようにチャンスが降ってくる。
ここが面白いところで、即効性はない。
必ず周回遅れでチャンスが訪れる。
ということで、本日も虎視眈々とルーチンをやっちゃおう。
ちなみに、こうやって最後まで読んでくれたので、私はどこに向かっているかというと、
①作家として100冊以上の本を世に送り出すこと
②体脂肪率を12%にすること
以上の2点を掲げた。
と、表向きなものはなしにして、
正直に告白すると
【今日が最後の日だったら。どんな行動する?】
【知の最大化】
【千田琢哉師匠,池田貴将師匠を徹底的に貪欲に】
【凡事徹底。良い時も悪い時も基礎を忠実に】
【私には圧倒的な価値がある。根拠のない自信も変態レベルだ。良いものを持っているのだから、もっと広めよう】
【ベストセラー作家は最低限。100万部も200万部も300万部も売れる作家になった。でもたった1人のために
たった1人を笑顔にするために】
私が毎日これを見て己を奮い立たさせている。
少しでもヒントになれば幸いです。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。

本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************

コメントを残す