本日、紹介する本はこちらです。
株式会社サンマーク出版/アンダース・ハンセン/一流の頭脳
今回は、本書に記載された次の言葉について、話していきます。
●「今日の脳は、昨日の脳と同じではない」
●「記憶力は『運動神経』にも影響する」
●「立って作業をすると脳が効率よく働く」
この本の著者アンダース・ハンセンさんは、2000件以上の医学記事を発表した世界的研究者だ。
私が、ぐっと引き込まれたのは、次の言葉だ。
本書P.6
「最初にお伝えしておきたいのは、本書では科学的根拠なき話はできるだけ書かないということ。」
私は、この言葉に出会ったとき、魅了された。
最後まで、お付き合い下さい。
今日の脳は、昨日の脳と同じではない
本書P.31
「何かを経験するたびにその痕跡が刻まれて、ほんの少しずつあなたは変わる。
今日の脳は、昨日の脳と同じではない。
脳は、永遠に開発途中の未完成品なのである。」
私はこのブログを書く前と後では、脳は少し変わっていることになる。
正直、今まで、変化しているのか?成長しているのか?
というのは、全く分からない。
実感がなく、焦りを感じる自分さえいる。
しかし、そんな心配はいらなかった。
全ての経験で、私は作り上げられている。
脳は開発途中の未完成品というのも、私をワクワクさせる。
もっともっと私は成長することができるということだ。
読者の方が、何歳であるかは全く関係ない。
上限なしに成長することができるってことなんだ。
私は、ワクワクが止まらない。
記憶力は「運動神経」にも影響する
本書P.186
「記憶力は『運動神経』にも影響する」
本書の中では、実験例が記載されている。
「たったこれで、差が出るの?」
と思う実験なので興味がある人は読んでほしい。
運動というものは、私たちが思っている以上に効果がある。
私自身も、本書を読み、即実践をした。
モヤモヤしたら、散歩に出掛ける。
たった、それだけで、心が洗われる感覚さえあるのだ。
あなたも、散歩する癖をつけよう。
パフォーマンスが向上することをお約束する。
立って作業をすると脳が効率よく働く
本書P.251
「学校でも職場でも立って作業をすると脳が効率よく働くのだ。」
本書掲載の実験でも、立ち机で勉強すると、テストの結果が平均で10%も向上している。
おまけに、思考力も向上する。
それだけでなく、座っているより、立った方がカロリーが2倍以上多く消費される。
今すぐ立とう。
そう思った。
実際に、私はこのブログは立ちながら書いている。
ジワジワ体が火照っているのがわかる。
文章にいい影響が出ているかどうか私には分からない。
しかし、この言葉を信じたから実行している。
最後に
本書では、
「運動をしよう」が結論であり、繰り返し繰り返し説かれている。
この記事を読んで、
「運動することが脳にいいのね!」
と思って行動して頂きたい。
しかし、習慣まで落とし込むのは極めて難しい。
本書を読めば、
運動が私たちに与える影響を学べる。
これで、「運動しよう」と思えないのが不思議なぐらいだ。
是非、手にとって読んで頂き、
あなたの日常に「運動」を取り入れてほしい。
**************************************
♠人気の記事ベスト3♠
・「天才」と言っても否定しなかったT先生へ
・「嫌われたくない」という人に伝えたい。「もっと嫌われなさい」
・千田琢哉さんの弱点は? (音声が出ますので、ご注意下さいませ)
♠私のこだわりベスト3♠
・私の好きな言葉について
・私がこだわる言葉「勉強になります」
・書評/池田貴将さん/QUEST 結果を勝ち取る力
**************************************
【ご報告】
LINE@始めました。
あなたのおかげで、1歩前進することができています。
本好きが集まるコミュニティ
「真夜中の図書館」を開設しました。(参加無料:本を好きであればOK)
私の未来の土台は、ここから。
**************************************
【あなたへ】
私は、メンタルトレーナーとして、あなたが抱えている
悩みを解決させる「メンタルジム」を開設させて頂いております。
私は、人生というものは自分と向き合うことでしか変わらないと思います。
あなたの今までの人生をガラリの変えることができると確信しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
また、TwitterとInstagramでも発信しております。
いつもあなたに支えられております。
以上です。
古山有則
**************************************
コメントを残す